利用案内

 開館時間:午前10時~午後9時 

 休館日:  月曜日、年末年始

 入場料:各イベントによって異なる

  講演会、会議、文化教室、各種展示会、販売会、

  公演、オークション会、コンサート、懇親会などなど

 

【ご利用案内】

日本語版 中国語版

【ご利用の流れ】

日本語版 中国語版

【協賛会員申込書】

日本語版 中国語版

ご予約

 原則的には3ヶ月前より一週間までごを予約承ります。まずはお電話にてご連絡の上、一週間以内に文書にてご提出お願いします。(スケジュールが空いていれば日程変更は可能ですが、変更は1回のみとなります。)

ご予約キャンセル

※キャンセル料はご利用予定日より1ヶ月を経過した段階で発生します。

取消料金:ご利用日の1ヶ月以上前‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 無料

     ご利用日の1ヶ月前~2週間前の前日まで‥‥‥‥ 50%

     ご利用日の2週間前~1週間前の前日まで‥‥‥‥   70%

     ご利用日の1週間前~当日‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 100%

ご利用料金(税別)(2FかB1Fワンフロアだけの料金です)

 【期間限定】開館記念特別料金(2019年12月31日まで)

✴︎一日以内のご利用✴︎

 平日: 

 午前:10時~13時(4万円)、午後:14時~17時(5万円)

 夜間:18時~21時(5万円)、全日:10時~21時(12万円)

 土日祝:

 午前:10時~13時(5万円)、午後:14時~17時(6万円)

 夜間:18時~21時(6万円)、全日:10時~21時(14万円) 

  備考:①延長料金:一時間1万円(税別)

         ②必ず上記の時間帯でご予約ください。

✴︎2日間以上のご利用✴︎→展示会(2階)

 展示・展覧会は基本的には2F限定となります。二日間以上の予約必要。

お支払い

 当館のご利用は全て前払いとなります。

(当館より請求書をお送りしてから10日間以内に利用料の全額をお支払いください。規定された日程までお支払いない場合はキャンセルとさせていただきます。ご利用予定日一か月以上前のチャンセルは無料で、全額を返金いたします。) 

無料備品

①机:10台(30人着席 W1800×D450×H700)

②椅子:100脚

③マイク(立地1本、有線1本、無線2本)

④スクリーン、プロジェクター⑤演台⑥WiFi 

有料備品

⑴テープカット用品(一式1万円)

 ①胸章リボンバラ30個 

 ②ハサミ10個 

 ③カット用リボン

 ④手袋10個 

 ⑤ポール4個

 ⑥レッドカーペット

 ⑦お盆1個

⑵受付用品(一式2000円)

 ①スタッフ名札30個 

 ②来場者名前入れ100個 

 ③名刺入れ箱1個

当館は会場を貸出以外に、以下の追加オプションサービスを提供致します(税別)。

①イベントの写真撮影(3時間:3万円、当日データをお渡しできます。)

②ビデオ撮影(3時間:5万円、後日データ渡す、編集別途料金)

③ライターによるイベント取材、中国語の記事作成

(3万円、WeiXin公式アカウント『旅日僑網』と「旅日僑網」HPで掲載)

④ライターよりイベントを取材、日本語の記事作成 (25万円、1頁。全国書店で発売する紙媒体『月間中国ニュース』で掲載)

    団体PRまたはイベントPR頁、日本語掲載(完全データ頂くことを前提) (15万円、1頁。全国書店で発売する紙媒体『月間中国ニュース』で掲載)

⑤チラシ、ポスタ、パンフレットなどのデザイン協力

(1頁3万円~、頁数が多い場合は別相談。印刷も別途料金で承ります)

⑥イベントの集客、運営、宣伝協力(別途料金で相談)

 ●集客:計画通りの集客目標達成協力

 ●運営:企画から様々な提案、運営に関するアドバイスなど

⑴ご利用前に

①申込種類の提出

 予約受付後、当館【利用申込書】(資料3)を提出して下さい。 予約受付から1週間以内に提出がない場合、キャンセル扱いとさせていただきます。

②当館利用権について

 当館利用権の譲渡及び転貸はできません。

 また、承認された目的以外は使用しないでください。

③ご利用料金のお支払いについて 

 当館のご利用料金は全て前払いとなります。

 規定された日程までにお支払いがない場合は利用できなくなります。

④立食会、揮毫会、実演会などがある場合は、必ず事前にご相談ください。

⑵ご利用期間中

 ①イベント進行について

 会場設備の説明は当館職員が行います。その他の全ての作業(会場の準備、受付当番、片付け、現状回復など)、すべて主催側で行ってください。

    当館スタッフの協力が必要な場合は、1名につき2万円(3時間、税別)をご請求いたします。

②利用時間の厳守

    ✳︎展示会は10時~19時まで利用いただけます。

   展示会以外の場合は、10時~21時までご利用可能です。

  ✳︎展示会の利用日数は最低5日間とさせていただきます。

  ✳︎展示会以外の場合は、準備はご利用時間の30分前から無料です。

  ✳︎撤去、原状回復は利用許可された時間内にすべて行ってください。

   時間延長は1時間に付き1万円(税別)となります。

   場合によって、延長できない場合もあります。

③入場定員の厳守

 定員数を超えてのご利用はできません。

④ 原状回復

  ✳︎撤去作業は全てご利用者で行ってください。

  ✳︎利用時に発生したゴミは全てお持ち帰りください。

  ✳︎ご利用時間内での原状復帰をお願いします。

   時間延長は1時間につき1万円(税別)です。

  ✳︎施設、設備等を損傷・紛失・損傷された場合は、利用者の責任におい 

   て実費相当額をご請求いたします。

⑤安全管理と貴重品等の管理

 ご利用の際は、搬入から搬出までの設営及び来場者の安全管理に努めてください。

   貴重品の管理は、主催者の責任で行ってください。盗難等の事故に関して当館は一切責任を負いません。 

⑥災害時・事故など

 ご利用中、地震・火災などの災害があった場合は、当館職員の指示に従って対応してください。

⑦駐車場について

 当館には駐車場はございませんので公共の交通機関でお越しください。